交通事故が起こった時、何をすればいいのか?

実際に交通事故が起こった時、何をすればいいのでしょうか?
イメージしてみても何をすればいいのか想像もつきません。

まずあなたの意識がハッキリとしていれば、加害者の車のナンバーを控えるなど相手の車の情報や運転手の連絡先を確認しておきましょう。
書く物がなければ相手の車のナンバープレートを携帯やデジカメなどで撮影しておきましょう(あとから陸運局で照会できるのです)。

また、法律的な義務として警察への通報です。
通常は加害者の方が連絡するのですが、相手がパニックになっていたりする場合にはあなたから連絡しましょう。
相手側からその場ですぐに終わりにしようと示談書などを書かされそうになるケースもあるようですが、これは書いてはいけません。
数日してから別の怪我が発覚したりしても請求できません。

警察が事故の現場検証はしてくれるのですが、動けるようなら自分でも事故の状況を記録しておくのがいいです。
保険会社へも速やかに連絡しましょう。

This entry was posted in 交通事故示談の知識. Bookmark the permalink.

Comments are closed.

他にもこんな関連記事があります